脳筋、上質、技量、信仰、魔術などさまざまなタイプがいますが、
その中から脳筋タイプの赤鬼を紹介します。
プロフィール&装備

名前 : | AKA_ONI | 右 武器1: | ラージクラブ | |
レベル : | 99 | 右 武器2: | ダークハンド | |
性別 : | 男 | 左 武器1: | 木板の盾 | |
素性 : | 呪術師 | 左 武器2: | 呪術の火 | |
誓約 : | ダークレイス+3 | 兜 : | 王族の兜 | |
贈り物 : | 万能鍵 | 鎧 : | なし | |
体型 : | 上半身太り | 手甲 : | なし | |
HP : | 1800 | 足甲 : | 旅の靴 | |
スタミナ: | 159 | 指輪1 : | 寵愛と加護の指輪 | |
ロリ : | 軽ロリ | 指輪2 : | 狼の指輪 | |
強靭 : | 48 | 記憶 : | 内なる大力×1 毒霧×1 |
ステータス詳細

育成方針
今回のキャラは侵入キャラになります。ユーザーが多い100~120、またはそれ以上に侵入しやすいSL99で育成しています。キャラクターの方向性は”鬼らしい脳筋戦士”。武器はメイン武器はラージクラブのみで突き進むキャラクターとして考えました。
装備について
まず考えたことは鬼っぽい装備とは何だろう。やっぱ見た目でしょ!ということで鬼らしい頭装備の王族の兜を主軸に、武器は棍棒系の中からユニークな動きができるラージクラブを選択。武器が木でできたものなので、盾も木でできたものをチョイス。またラージクラブに毒効果がついているため、呪術は毒霧をセットしつつ、鬼らしい火力を求めて内なる大力をつんでいます。ただ、何か、何かが足りない!と思っていたところ、「鬼~のパンツはいいパンツ♪」という歌が脳裏を過ぎり、パンツ装備の旅の靴へたどり着くのは運命だったのかもしれません。自然と裸体部分が多くなるため、なるべく真っ赤になるようにカラーリングしています。ステータスについて
まず意識したのは体力と筋力。鬼らしいタフネスさと力強さとを実現すべく、体力50、筋力50としています。残りはSL99を目指しつつ、記憶スロット2つ確保。残った1を技量に割り当てることで、予定はないですが他の脳筋武器が使えるステータスとしています。戦闘スタイルについて
ラージクラブ(以下糞棍棒)一本となるため、武器の隙をなくすためにいろんなフェイントを織り交ざるスタイルです。ロリスタが最も警戒すべき相手になってきます。<ラージクラブ(糞棍棒)>
主軸となるのは「ローリング片手or両手R1」と「R2による変則糞棍棒」です。両手のローリング攻撃は大槌全般において優秀で、対人ではヒットすれば強制よろけとなり、パリィもされる恐れはありません。ただし、ローリングで交わされると大きな隙ができます。ローリング後、ノーロックで方向をかえつつ、ディレイで攻撃を出すなどの工夫が必要です。また片手ローリング攻撃は大きく振り回す攻撃になるため、ローリング直前に片手と両手を切り替えて相手に選択肢をせまるのも有効ですね。R2での変則糞棍棒は攻撃範囲が広く、めくりもできるため優秀な攻撃です。ただし、ラージクラブ全般に言えることですが非常に隙が大きい攻撃となるため、ぎりぎり当たる範囲で出すなどの工夫が必要です。
~おすすめの攻撃パターン~
・両手ローリングR1のヒット(怯み)からの回り込んでのバックスタブ
・両手ローリングR1のヒットorガード後のジャンプ攻撃
・ローリング後のノーロック片手or両手ローリング攻撃orR2or回り込みスタブ
・起き上がりにノーロック両手R2
また注意すべきなのはとにかくロリスタです。攻撃の隙が大きいため、とにかくロリスタには最も警戒が求められます。相手が木目の場合はローリング後は攻撃をせずにロリ狩りをするなど、無駄に武器を振るのはやめましょう。
<ダークハンド>
実は一度データが消えたため、二代目となった赤鬼。初代はダークハンドは持っていませんでしたが、怯み抜けスタブ時に素手になってしまうため、二代目からはわずかながら威力を向上させるためにダークハンドを装備しています。つまり、怯み抜けスタブ専用です。
<毒霧>
毒効果ではなく、主に目くらましとして使っています。タイマン時には視界を防ぎ、突然走りこむ糞棍棒で奇襲をかけるような使い方になります。相手が複数の場合は、目くらましからの逃走などで活躍します。
<内なる大力>
相手が複数の時に限り、一撃必殺を求めて火力アップを図ります。両手持ちのパリィ、バックスタブはまさに一撃必殺になるため、複数戦では積極的に使っていきましょう。
<アイテム>
アイテムでは毒関連の毒松脂と糞団子を使用。毒松脂を糞棍棒にエンチャントすると、対人ではバックスタブかパリィを決めるとほぼ1回で相手を毒状態にすることができます。また糞団子は相手を猛毒にしますが、猛毒状態になるとスタミナ回復も遅くなります。攻撃のアクセントに上手く絡めて投げていきましょう。
まんまで です。
返信削除ブログ更新お疲れ様です。
ラージクラブ(以下糞棍棒)ってw
R2の変則糞棍棒で死んだw
赤鬼動画見てる人じゃないと困惑しちゃうじゃないですか!w
まんまさんありがとうございます。
返信削除せっかくなので糞棍棒を取り入れてみました♪
こうやって静止画にしてみると赤が目に悪いですねw
水曜です。更新おつかれです。
返信削除赤鬼さんの登場ですね!1枚目の写真で動画では確認できない顔のつくりが見られて興味深かったです!こんな顔だったんですねえー。
ところで「旅の靴」ってローガン倒して入手できるのだと思いますが、ということは敵対させるために魔術を全部買ってるのですか?必要ソウルが多くて大変そうです。
水曜さんコメントありがとうございました。
返信削除赤鬼、初代はもう少しだけ鬼っぽい感じでした(笑)
旅の靴はローガンが発狂しないといけないため、1周目のみ魔術は全部購入しています。
赤鬼には必要ないのですが、ソウルの結晶槍が手元に・・・w